top of page
和の背景

お着物のしみ抜きについて

折角のお着物も、お化粧品やお食事、汗しみ、泥はね、カビ等で、汚れてしまう事もあります。

そんなお着物は、自己判断で処理せずに、専門家にお任せ下さい。

一点一点、熟練した伝統の巧みな技で、大切なお着物を綺麗に蘇らせます。

当店の4つのポイント!

呉服加工須藤外観

ポイント.1

しみ抜き業者は、クリーニング店やシミ抜き専門店など、当店以外にもたくさんありますが、当店のしみ抜き技術は業界内でも大変良い評価を頂いており、現在はシミ抜き店の講師を務めさせていただいております。
 

シミが付いた着物

ポイント.2

当店のしみ抜きは、シミの部分に薬品を付けてブラシで擦ったり叩いたり...と生地に負担を掛ける手法は行っていませんので、生地への負担を最小限にとどめて処理することができます。

電卓を持つ着物の女性

ポイント.3

当店にお持ちいただき、シミが抜けなかった場合、料金は頂いておりません。
お客様がご満足した上で料金を頂戴しております。

たとう紙に包まれた着物

ポイント.4

他店でお断りされたしみ抜きの半数以上は当店で抜くことが出来ます。しかし残念ながら、すでに地色が抜けてしまっていたり生地を傷めているケースがほとんどです。傷んだ箇所や残ったシミが処理できず目立つ場合は、柄物のきものであればシミの箇所を柄にしてしまう方法があります。「柄書き」と呼ぶ加工で、他の柄と同じ物を違和感無くシミの箇所にも付けます。大抵は何らかの再生手段がありますので、他店でしみ抜きをしたけれども出来上がりに不満がある場合も、是非ご相談下さい。

bottom of page